ドライバーから営業へ、お客さまの困りごとの解決がやりがいに
JOBS & PEOPLE仕事と人

INTERVIEWドライバーから営業へ、お客さまの困りごとの解決がやりがいに

  • 営業S.T2009年入社

モノを届けることに関わるワールドサプライ。その背景にはさまざまな職種の社員が携わっています。入社の決め手は? 仕事の面白さは? 社風は? ワールドサプライの各現場で活躍する社員に聞いてみました。

本記事に関連する募集職種を見るkeyboard_arrow_down
INTERVIEW01

Q1:ワールドサプライへの入社理由、決め手を教えてください。

現在の部署に所属する前はドライバーとして業務をしていました。運転が好きで、当時は地方に住んでいたため、寮があったことも入社したいと思ったきっかけのひとつですが、洋服好きな私にとって一番はアパレルブランドの配送をしている点が魅力的でした。

INTERVIEW02

Q2:現在の仕事内容を教えてください。

15年近くドライバーとして所属していた集配グループを離れ、納品サービス部の営業として業務を担当しています。現在は上司、先輩に同行させていただき日々営業の勉強中です。私が新しく担当するお客さまへのご挨拶、情報交換といったコミュニケーションから顔を覚えていただき、営業としてのキャリアを一歩ずつ進めています。

INTERVIEW03

Q3:仕事のやりがい、面白さを教えてください。

お客さまの困りごとを聞き出し解決のお手伝いをすることが営業のやりがいです。新規案件の獲得も営業の醍醐味ですが、どうすれば案件の獲得に繋がるか? お客さまの問題解決のお手伝いができるか? それらを考えて物事が上手く進んだときはモチベーションに繋がります。営業は良くも悪くも自分の評価が数字に表れます。私も新規案件の獲得に向けて行動して結果に繋げていきたいです。

INTERVIEW04

Q4:ワールドサプライの社風、好きなところを教えてください。

ワールドサプライには常に上を目指し、自分の頑張りが評価される環境が整っています。新入社員や若手の方はどんどん自分をアピールして、レベルアップに励んでください。

INTERVIEWその他のインタビュー
社員インタビュー一覧はこちらchevron_right