入社前の期待が現実に
JOBS & PEOPLE仕事と人

INTERVIEW入社前の期待が現実に

  • 清掃K .M2023年入社

モノを届けることに関わるワールドサプライ。その背景にはさまざまな職種の社員が携わっています。入社の決め手は? 仕事の面白さは? 社風は? ワールドサプライの各現場で活躍する社員に聞いてみました。

本記事に関連する募集職種を見るkeyboard_arrow_down
INTERVIEW01

Q1:ワールドサプライへの入社理由、決め手を教えてください。

PF(パフォーマー)から社員登用していただきました。最初は「清掃作業が好き」「キレイにすることが好き」という理由だけでしたが、楽しい社員の方ばかりだったので、「この会社なら楽しく働けそう、ステップアップできそう」と思い入社を決めました。現場の雰囲気が明るいので、「こうしてみたい」と提案しやすい環境が整っているところや、スタッフ同士の仲が良く、お互いに協力してシフトの融通が利くところも魅力的に感じました。

INTERVIEW02

Q2:現在の仕事内容を教えてください。

商業施設内の清掃業務を担当しています。今年の3月からはフードコート業務も開始しました。汚れが酷かったり、お客さまの入館者数が多かったりするときは大変ですが、日々PFの方たちと協力しながら業務に取り組んでいます。また施設内の配送業務も行っているため、人手が足りないときなどは配送業務をサポートすることも。ドライバーからテナントへ、テナントからドライバーへと荷物を受け渡すための入力作業などを行っています。現場業務だけでなく、シフトの作成や勤怠管理などの事務作業もありますが、分からないことは社員間でサポートし合えるので、安心して取り組むことができます。

INTERVIEW03

Q3:仕事のやりがい、面白さを教えてください。

前日の汚れをリセットした後はすっきりとした気持ちになります。朝早くからの作業は大変ですが頑張ってよかったと思える瞬間です。汚れが目立つ箇所の清掃を提案し、採用していただけたときはうれしい気持ちになりますし、そこがキレイになったときはやりがいを感じます。清掃、フードコート業務、配送など、マルチタスクに行えることもおもしろいです。ひとつの業務だけでは関われなかった人と繋がりを持てることは貴重だと思います。

INTERVIEW04

Q4:ワールドサプライの社風、好きなところを教えてください。

雰囲気が明るく、人との距離が近いので、立場が上の方とも話しやすいところが好きです。自分一人では分からなくても、悩むことなくすぐに相談することができます。チャットやリモート会議などを通じて常に社員同士が関われるので、自分たちを見守ってくれている安心感があり、頑張ったところを評価してくれるので、もっとスキルアップを目指して頑張ろうという気持ちになります。また連休取得の際などは、同じ現場だけでなく同じエリアで協力していける体制が整っているので、プライベートを充実させられるところも好きです。

INTERVIEWその他のインタビュー
社員インタビュー一覧はこちらchevron_right